Jリーグ開幕戦
今日は待ちに待ったというほどでもないが、ようやくJリーグの開幕戦。味の素スタジアムに行きました。
入場者 29000人余り、雨の開幕戦だからか3万人は超えなかったが、うち相手の横浜は6~7000人程度か。
今年の開幕イベントは、まあ言っちゃあ何だがスカパラの演奏なんかと比べると少し地味でしたが、兄貴がゴール裏の福見選手は好感度抜群でした。
肝心の試合は、キックオフ後最初のビッグチャンスを逃した後は、横浜のペースに巻き込まれ、細かいパスが何れも相手に取られる、長いパスは通らない、トラップは大きくて自分のボールに出来ないの連続で、ありゃーまたストレスのたまる試合かぁ。
といっても、横浜もゴールを決めたら悪いかな状態で前半終了。
後半も、最初は今日は0:0かムードで始まるが、梶山を投入するとぐっとムードが変わる。実際、パス回しが決まるようになって少しは開幕戦らしくなってきたかというところで、出ました石川!
一挙にファンのムードも高まり、平山も機能しだした最後の最後に、石川-平山でゴール。それにしても、石川は切れていたねぇ。去年怪我前の動きを継続しているようだ。これで岡田監督が石川を呼ばなけりゃ、やはりxxだねぇと言われてしまいますよ。
で、この写真。
飛田給へ向かう人の群れにこんな声が聞かれました。「グダグダした試合でも、勝てば…」、そう勝てば爽快です。
今日は、眠れない街を歌わなかったが、これもありです。
春の雨一瞬切り裂く一人あり
| 固定リンク
コメント