リハビリの週末、東京は。。。
今週は、先週の怪我の影響でまだ背中と腰骨の上の痛み(神経が触るとひどく痛む状態)が完治していないのでのんびり過ごすことにした。
土曜は、FC東京対清水エスパルス戦を見に、味の素スタジアムへ行く。
ワールドカップ中断前の試合だし先週のアウェイ山形戦で快勝したということで、期待を持ってスタジアムに行く。
ところがところが、またし
ても良いサッカー病で、ボールは支配する、相手をくずしシュートもそれなりに打つところが点が入らないうちに、一瞬のすきで失点するパターンにおちいり0-1で前半終了。先週の勢いがあれば1点差は余り気にしなくてもと後半に期待をかけるが、フリーキックを直接決められ0-2になってしまう。
そこでこれまでと同様、あせりが出て攻撃は雑になる、守備はバタバタするでブーイング試合かと半ばあきらめていたが、後半も半ばを過ぎて選手交代の効果かまだやれるじゃないかとの期待を持たせる攻撃ができる。と、長友のファインゴール!まさにこれだよというすばらしいシュートが決まり1点差。あぁこれで少しは気分良く帰れるなと思っているうちに松下の2点目が決まりついに追いつく。最後は、コーナーキックからのシュートがはずれて逆転とはならなかったが、最後の5分は興奮しました。
試合後、ワールドカップ23人の長友、今野と清水の岡崎の壮行セレモニーでさらに盛り上がった味スタでした。
日曜は、リハビリサイクリング。自転車に乗っても、神経が触ることなく何とかこぐことが出来るが、背中のはりが気になるので1時間ほどで早めに終了する。
自宅-法政大学-城山湖-城山ソーラーパネル-川尻-原宿-相原十字路-自宅
走行20.6km 平均19.8kmでした。
城山ソーラーパネルに、超小型風力発電の変り型風車がありました。
| 固定リンク
コメント