忍者岩でクライミングシューズ色々
今日は、色々な雑用が重なり午後遅めに御岳に向かう。もう陽射しがあると暑いくらいの陽気になったためか午後3時くらいに忍者岩に着くと人はあまり居ない。
御岳に来るのも結構久しぶりな気がする。
今日は、この前買ったロックピラースの靴を中心にするつもりである。
ストレッチをしてから、まずは忍者クライマー返しを触る。と、最初のトライは、クライマー返しに移る前に手が滑って落下。
2回目は、クライマー返しに移って、カチに右手を寄せるところで終了。結局今日は、その後何回かやっても、同じところで終了。進歩が無いなあと嘆いてしまう。
今日は、いつも会うSさんと、少しおしゃべりをする。連休中にどうしていた(私は出張、Sさんの会社は連休を業務にして変わりに7月の金曜が休みになるとか。。。)とか、私が新しい靴を履いていたので、具合はどうとか。。。
今日は進歩が無いので、靴の履き比べをやってみる。
いつまでこだわっているのかと自分でも不思議な、ボリエール・スティンガー(リソールして底はオニキス)。これは先日の小川山でやはり最強シューズだったね。
この前まで主に履いていた、イボルブ・オプティマスプライム。これはリソール1回で今はビブラム。もう丸まってもう一度リソールするかどうか思案中。
そして、新しいロックピラース・オゾンQC。足入れは良いが、靴に足が合わされる感じがして、小川山のグロバッツスラブではちょっと???な感じであったが、忍者岩ではまあ、使えそうです。もう少し慣れたら他でも良くなるかな?
まあ、何を履いてもどこでも登れるというわけには行かないのは、実力ですかな。
| 固定リンク
コメント