また勝てないFC東京 駒沢まで自転車で
昨日は、FC東京-愛媛戦を見に駒沢競技場まで自転車で。
コースは、
自宅-湯殿川-淺川-多摩サイ-二子玉川から駒沢通りに入り駒沢競技場まで
往復4時間なので、平均時速体感22kmとして往復88kmかな。
さて、FC東京は先週の京都戦と今野がジェイド・ノースに代わっただけの布陣。
前半は、何だかもたもたした感じで、相手が弱いとこちらも弱くなるいつものパターン。何とか田辺のゴールで1点リードで折り返す。
後半は、ちょっと良くなったが途中トイレに行って帰ってくると、同点になっている。実は試合終了間際までスコアを気にしていなかったのでは、あと1点が勝利を決定付けるものだと言う気がしていたのだが、実は勝ち点2を取り戻すための1点だったとは。。。
結局、また引き分け。引き分けごとにJ1が遠くなる。負けよりはちょっとはましだけど、愛媛はすぐ上の位置にいるチームでここで勝てなきゃ、来年もJ2だよね。。。
帰り際に、ゴール裏から 大熊やめろコールが聞こえていました。
同感かなあ。
自転車のサイクルメータの電池が切れているのを忘れていたので、走行距離と平均時速は大体です。
| 固定リンク
コメント