« 金環食以来 | トップページ | 同期会 »
気がつけば、関東地方入梅。雨の季節になってきました。御岳など近くの岩場は染み出しやぬめりであまり状態は良くなく、小川山などの季節です。紫陽花が咲き、雨中吟行に楽しみ有り。
さて、今回は、結社誌に投句した句。
たんぽぽの綿毛を追ひて迷子かな
葉桜や久女の句碑に影まだら
島影おの耐ゆることなし初夏の航
縦に横に卯波超えゆく渡船かな
大輪の椿の落ちて星となる
迷い抜け蔵多き街風青し
写真は
瀬戸内の花と夕陽
2012年6月 9日 (土) | 固定リンク
9期の鈴木です。 久しぶりに貴兄の「いしひと雑記」を拝見しました。 「同期会」並びに「足利紀行」を楽しく読ませて頂きました。 貴兄同期のN氏とA女史はシニア山行にちょくちょく参加して会います。 足利学校やその周辺を散策し、また近くの栃木・蔵の町も風情があり素敵ですね。
投稿: 鈴木弥栄男 | 2012年6月24日 (日) 18時27分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
9期の鈴木です。
久しぶりに貴兄の「いしひと雑記」を拝見しました。
「同期会」並びに「足利紀行」を楽しく読ませて頂きました。
貴兄同期のN氏とA女史はシニア山行にちょくちょく参加して会います。
足利学校やその周辺を散策し、また近くの栃木・蔵の町も風情があり素敵ですね。
投稿: 鈴木弥栄男 | 2012年6月24日 (日) 18時27分