金環食以来
このところ、ブログをアップすることもなく過ぎていましたが色々なことがありました。
まずは、金環食。見ました。ちょうど出張中で甲府にいたので舞鶴城のお乗りにかかる橋の端に腰掛けて、自作の日食グラスで見ました。
金環食お堀の鯉の跳ねてをり
金環食燕の一羽ひるがへり
その週の終わりには、身内に不幸があって週末札幌まで行きました。
5月の末とはいえ札幌はまだまだ寒く、ようやく春の訪れの兆しポプラ並木に北風が吹きつけ、でも大きなタンポポが咲いていました。
北の地で演じ踊れやラベンダー
戻ってからは、週の途中で関西方面に出張。明石の浜のはずれをちょっと散策。
昨日は、午前中は自転車に乗り、午後は大学のクラブの同期会。
自転車は、自宅-多摩御陵前-戸板峠-五日市-二ツ塚峠-吉野街道-多摩川左岸-16号-ひよどり山トンネル-淺川土手-自宅走行58km 平均21.8km/hでした。
多摩川の花
同期会は、2年ぶりの集まりでこの年になると定番の、思い出話、年金話、子供の話のほかとりあえず今度は山に行こうといってまだ明るい中を散会。楽しい会でした。
| 固定リンク
コメント