連休後半 初日
連休後半の4日間は、天気も良く家の仕事を少ししたり、今年初めての恵那に行ってボルダリングしたりとまあそれなりに楽しい日々を過ごした。
金曜の連休初日は、まず午前中にサイクリングというかポタリングで八王子市内の散策。
コースは
自宅-湯殿川-裏高尾-小仏峠(往復)-浅川-北野-片倉城址-湯殿川-自宅
走行37km 平均19.7km
浅川では恒例の鯉のぼり
片倉城址ではなんじゃもんじゃの木に花が満開
西洋シャクナゲも満開隣には”夢につつまれ”た乙女の像が
河骨も花を咲かせていました。
午後は、庭の生け垣の手入れ。家と隣家の境に植えてある赤芽が伸びるので、年中行事のように毎年この時期に枝と新芽を落として、伸びすぎないようにしている。
その後は、テレビでFC東京が最後はひやひやしたが鳥栖に勝った試合を見て、一日終了。これは正しい休日の過ごし方その壱だなあ。
| 固定リンク
コメント