8月前半
8月は、当たり前のように7月と同様いやそれ以上に熱い日々が続いていて、ブログなんかアップできるか!!状態でしたが、ようやく今日から夏休みということで、休みの初日はブログでも書くか。。。とはいっても大したことはありません。
8月最初の週末は、八王子祭り。
子供が小さい時は1,2度行ったことが会ったと思ったが、最近は自転車の序でに見たりという程度だったが、今年は家人と上の子と一緒に土曜日に行った。
と言っても、暑いのとその日のFC東京の試合を見に行く(私だけですが。。。)ので、太鼓の終わりころに行って、民謡流しを少し見て終了。家人と上の子は、もう少し見たらしいが。
さて、FC東京は大分に快勝して気分よく帰宅。
翌日曜は、久しぶりに瑞牆に行った。
ジムで、Y君とSさんと待ち合わせて芝生広場へ、別便で来ていたMさんとその友人のTさんと二の谷エリアで合流。
Mさんがやりたいと言っていた泉の家に行くが先客がいたので、東雲岩へ5級でアップして(といってもマントルが怖くてトップアウトせず)。東雲を触るが、とんでもない難しさです。皆で敗退。
そうこうするうちに、泉の家が空いたのでそちらへ移動。これも難しく、皆で敗退といっても内容は千差万別ですが。
つぎに、名もないスラブの課題でセッションをして、計算岩。
その後は、光合成を見て、そばの岩に3・4級のトラバース課題を設定してセッション。
その後は、みんなの岩に移動。
結局、私の成果は、5級程度を3本。まあ、こんなものでしょう。それでも、この日はすべて初めて触る課題だったので面白かった。
さて、1週間は仕事で過ぎて、先週末は、土曜に自転車。
とりあえず大垂水峠に行くが暑さでほとんど熱中症。峠の上で、自転車を降りて道端のガードレール内側で伸びてしまった。
ふらふらするし、気分は悪いしで30分程度寝転がってようやく少し回復。
しかし、その先に行く元気はなく来た道を下る。
結局
自宅-大垂水峠-高尾駅-浅川-北野-湯殿川-片倉城址公園でまた休み-自宅
走行39㎞ 平均20.3km/hでした。
日曜は、あまりの暑さに図書館に行ってそのまま数時間を過ごす。ということで
夏休み突入。
今日は、とりあえず自転車
自宅-16号-尾根緑道-乞田川-多摩川-浅川-湯殿川-自宅
走行42.4㎞ 平均22.km/h
今日も暑かった。
| 固定リンク
コメント