« さいたまクリテリウム | トップページ | 大菩薩峠 »
日曜は、句会の人たちと絹の道に吟行に行った。本来は、土曜に予定されていたのが、台風の影響で日曜に変更。おかげで土曜はさいたまクリテリウムを見に行けたのだが…
さて、道了堂、絹の道の隣に広がる谷戸、栄泉寺の芭蕉堂と句碑見物をしながら多めの七句だしで、句会を行う。
句はさておき爽やかな秋晴れの一日でした。
烏瓜
これは、
添削後の句
アトリエの垣に絡まる烏瓜
になりました。
まずたのむ椎の木もあり夏木立 はせを
の句碑
実南天色づき染めし芭蕉堂
これも添削後の句
芭蕉堂の芭蕉像
2013年10月28日 (月) 俳句 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 絹の道吟行:
コメント