リハビリ第2弾は 御岳
大雪の今日は、リハビリ第2弾として御岳に行った。
およそ3か月ぶりかそれ以上の御岳。
忍者岩に着くと相変わらずの人波。ちょっと気がめげてマミ岩とさらに奥の方へ見に行く。こちらにも多くの人がいた。マミ岩でふと私の名を呼ばれてみると、山梨のジムで知り合いになったFさんがいた。しばらくぶりなので少し話をする。瑞牆ももう雪で御岳に来たとのこと。それにしても人の多さにFさんもめげていた。
さて、忍者岩に戻るとジムで一緒になるTさんが、虫をやっていた。こちらにもあいさつ。
クライマー返しをやっている人たちがいたので、一緒にやらせてもらう。
リハビリとはいえ、なんとか離陸しいつものピンチホールドまでは手が届く。2・3回目には人差し指と中指がホールドに引っかかるが親指で持てずに駄目。
結局、この日も最高の一手はそれでした。まあ、リハビリだし…
この日は、珍しく御岳の雄 Sさんがいたので、話をする。聞くと、今年のはじめに会って以来、御岳に来ていなかったとのことというかクライミングをしていなかったとのこと。
また、今度お会いしましょうと言って私は3時前に引き上げる。2時間ちょっとでも疲れました。
人また人
それでもクライマー返しはまだましかな。
Tさんの虫トライ
実は、この前にほとんど完登していたのがマントルで不首尾があり岩の上から飛び降りていました。
惜しかった。
手前は、私に色々教えてくれたクライマー返しの人
| 固定リンク
コメント