神戸 北山公園
5月最後の日曜、月曜からの仕事に合わせて神戸に行ったついでに北山公園に行った。
前に一度同じように行ったことがあるので、これで2回目の北山公園。ホテルに荷物を預けてから阪急電車で甲陽園駅へ。
駅前から階段を上がって。。。。と歩いて行ったが記憶違いで道を間違えてしまう。途中で気が付いたが、坂を下って登りかえすのも面倒なので、そのまま登って行くと何だか高級な住宅地を抜けて着いた先は北山貯水池。
人に聞いて、北山緑化植物園の方向を聞いてひたすら歩く。
途中で、ようやく岩を見つけて簡単そうなマントル課題もあったが、ちょっと躊躇して10級程度の所を登って終了。
ちなみにこの日の装備は、ユニクロの袋に入れた靴とタオルのみ。
この時点ではまだ自分の位置が良く判っていなくて、しばらく歩いて小さなダムに出てようやく位置を確認。
エレファントノーズに向かう。
エレファントノーズは、前回来たとき地元のボルダラーに教えてもらい、マットも借りて途中まで行ったが、あと2手ほどで駄目だったもの。
しかし、今回日が当たり暑くてマットもなくてとても触る気はしません。
結局ここでも、写真には写っていない左のスラブの7級だか10級だかと、エレファントノーズの右のクラックと、さらに右の岩の易しい所を登って、ショーギ岩に移動。
ショーギノーマルも前回離陸して2手ほどは進めたと思っていたが、今回は離陸もできず。
左のショーギ入門を触る。
少しやるうちに、なんとか左足を高めのカチにあげられそうな位なったが、そこで右足が滑って落下。
取りつきにある岩にかかとを少しあててしまう。
その後は、良いところなしにおなかが空いてモチベーションも下がり終了。
4級も登れずに敗退の北山公園でした。
また、月曜朝からの仕事ができないかな。
追記:今これを書きながら、インターネットの動画を見たら足は、右の縦しわクラック沿いにあげていました。私は何とかスラブで行こうとしたのだけどまあ、ムーブを見いだせない藻の実力の無さ。。。
| 固定リンク
コメント