2015皐月の句
東日本大震災はちょっと前の出来事になったが、5月の末には小笠原付近の深い所を震源とするマグニチュード8.1の地震があり、口永良部島の噴火もあったりでまだまだ日本列島周辺の地殻は変動が活発な状態のようですね。
まあ、地球の活動は40億年の歴史の中で数万年単位や数百万年単位で見ればおだやかになっているだろうけれども、数100年のあるいは2・3千年の歴史認識しかない人間の単位では、異常なとか平均的なとか勝手な修飾が着くのでしょうね。
家の周りでは、鶯からホトトギスにさえずりの主役が変わってきています。
羊歯は冬の季語と言われても。。。
背丈まで羊歯あおみゆき梅雨間近
とか作りたくなります。
梅雨間近の雲
夏雲や夕べをたどる岩の道
コメント