新しいエリアと惜しくもカラクリを逃す
7月10日に、ジムの仲間と瑞牆に行った。
行ったのは、FさんとS君。
いつもより少し早めに出発し、植樹祭広場の駐車場着は8時前。
この日は、S君が行ったことがあるという花畑エリアに案内してもらう。
皇帝岩から少し下ったところに4-5個のボルダーがある。
いくつか岩を見て歩くが、前日の雨で少しまだ湿り気がある。
一番手前のかぶった岩の課題をやろうということになったが、その前にウォームアップに4級のスラブを触る。
最初のトライで、上部のホールドが湿っていて滑って一撃ならず。その後は何度か失敗して、Fさんが昇った後にようやく完登。
最初の課題は、苦手系で一手目が取れずに敗退。実は、2手目を取るためにトウフックなどの足技が必要な課題でFさんは何度かトライして完登。S君は前回完登しているということでウォームアップに触るだけ。私は、せっかくだからと立ちスタートで、6-7級の部分だけを登る。
その後は、私の希望でカラクリへ。実は私のこの日のお目当てはカラクリ。前回、ムーブはばらしていたので、後はつなげるだけと。勇んで触りだすが、悲しいかな一つ一つのムーブをおさらいして、いざつなげると最後のリップ取りで失敗。
気を取り直して、その後やってみるが結局、リップを取り損ねて気持ちがなえて終了。また宿題になってしまった。
その後は、S君のお目当てのエレスアクベへ。これは、S君の独壇場で、しかし惜しいトライが何回かあったが、完登に至らず、最後はガリガリトラバースでクールダウンしてこの日は終了。
丸一日楽しんだが、しかし、カラクリは悔しかったなあ。
花畑エリア
面白そうな岩
4級スラブ
初段らしい。
エレスアクベ
| 固定リンク
コメント