秋雨前線の影響で天気の悪い日が続いているが、9月の3連休初日の土曜は晴れ間が出たので、自転車に乗った。
多摩サイから新宿方面を目指すが、途中でとりあえずは、笹塚に行こうと思う。というのも生まれたのが笹塚なので、いまはどのようになっているか興味が湧いたからだ。
多摩サイから、北見方面へ入って用賀を過ぎたあたりで、道が良く分からなくなって進むうちに、偶然羽根木公園に出る。
ここは、昔よく来たところだ。懐かしい。
そこまで来れば笹塚はすぐそこ。昔住んでいた家のあった付近と、中学校・小学校を見て帰路につく。
感想としては、笹塚辺の町は、道路も狭くずいぶん小さく見えた。
帰りは国道20号で調布まで。調布付近から交通量が多くなったので多摩サイに出て帰宅。
コースは
自宅-湯殿川-北野街道-平山城址公園駅-浅川土手-多摩サイ-和泉多摩川-天神森橋-用賀-弦巻-梅が丘-羽根木公園-下北沢-笹塚-国道20号-調布-多摩サイ-浅川土手-北野-自宅
走行 90.5㎞ 平均19.8km/h
多摩川で大規模バザール開催中でした。
羽根木公園
玉川上水
昔はきちんとした川だったが、いつの間にかこんなに水量が少なくなって。。。
笹塚中学校。
生まれたのは、ここから50mくらいの処。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント