散歩の途中で日野オートプラザ
10月の3連休初日。
朝からの雨が上がったので、とりあえず散歩に出ようとみなみ野方面へ行く。いったんは青空が出たが、すぐにどんよりとした曇りになってしまう。しかしまあ雨は降りそうもないので公園を散策したりして戻ろうとすると、日野オートプラザが開いている。土曜は隔週(第2、第4)で開いているようだ。
前にも来たことがあるが、せっかくなので入ってみる。日野は、昔ルノーと提携して乗用車を生産していたし、その後もユニークな車があったので、それを見るのが目的。
入るとすぐに1917年製の国産トラックのレプリカモデルが置いてある。
ホイールは木製。近代化産業遺産とのこと。
さて、お目当ては
右から
日野ルノー
コンテッサ900
コンテッサ900スプリント
コンテッサ1300
これは今に通用するデザイン。
美しい。
表にはまだ当時(1996年)パリ‐ダカールラリーだったころの部門優勝トラックも展示されている。
今やトヨタ傘下のバストラック会社だが、その昔は航空機用エンジンも製造していたのですね。日本はこれからどうなる。。。
| 固定リンク
コメント