事故と怪我
これは、先週の話。24日(日曜)にサイクリングに出かけた。
コースは、
自宅-法政大学-川尻農協-新小倉橋-三ケ木-阿津-大垂水峠-高尾駅南口(事故)
走行 32.3㎞ 平均20.3㎞/h
さて、事故は高尾駅南口で直進していったところに、右折車が突然現れよけきれずに、後輪が右折車の左角にはすって、落車。突然だったので、右肩から落ち、一瞬視野が狭くなり、肩の痛みで思わず鎖骨をやったかと思ったが、触っても折れている感じはしない。
相手の車の運転者が、救急車を呼んでくれて病院へ。
レントゲンでも骨に異常はないとのことで、家人に連絡して車で病院まで迎えに来てもらう。
その後、警察に行って事情聴取。とりあえず、相手は、バスロータリーの一般車侵入禁止に、直進の自分を待たずに右折しようとしたということで、相手の責任となった。
さて、翌日同じ病院で改めて整形外科の診察を受けて、肩関節靭帯の損傷、早ければ1週間で痛みは取れるとのことだったが、今日現在、痛みはまだ残っている。
かたは、だいぶ動かせるようになったが、クライミングはまだ無理そうだし、自転車も未だ乗っていない。病院でもらった湿布の貼り薬を、貼り替えているだけだが、他には待つしかないようだ。
ということで、連休はあまり活動できない。とほほ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント