湯の山温泉へ
9月の第一土日は、恒例の山の会OB会。一泊の宴会だ。毎年、輪行や自走の自転車行を行ってきた。
今年は、四日市在住のOBの発案で、御在所岳の麓の湯の山温泉で行うこととなった。
東京からは、結構遠いのでマイクロバスを仕立てていくことになり、それではと途中の刈谷パーキングから自転車で行くこととした。湯の山温泉までは、60数㎞のはずなので、14:00に刈谷を出れば、明るいうちに湯の山温泉に着く予定だ。
ところが、途中2か所ほど道を間違え途中で暗くなる。
結局、何とか湯の山温泉駅までたどり着いたが、宿に連絡すると迎えに来てくれるというので、へろへろと車の迎えを待ってのでした。
コースは、
刈谷パーキングエリア-中京競馬場-大高緑地-国道1号-東海通-日光大橋-国道1号-木曽川-桑名(この辺で1号線を外れようとして道迷い)-国道1号-四日市-国道477号-(道を間違え)北野橋東-ミルクロード-宿野-湯の山温泉駅
走行82km 平均 19.4㎞/h 四日市までは20.3km/h
名古屋に入り、旧東海道を見る
国道1号 日光大橋
木曽川を渡る
川幅が広い
| 固定リンク
コメント