2018神無月・霜月・師走の句
2018年も晦日になり後一日で2019年。
このページは、長月のままで更新していないので、旧暦でいえばそろそろ霜月が終わりもう少し立つと師走。おっと、神無月を抜かした。
しかし、新暦では明後日は元旦。
というわけで、霜月・師走の句として明後日はさらに正月の句も入れるか?
というわけで、霜月・師走の句として明後日はさらに正月の句も入れるか?
歳時記を開くと、
影踏みは男女の遊び神無月 念典
空狭き都に住むや神無月 漱石
影踏みは男女の遊び神無月 念典
空狭き都に住むや神無月 漱石
霜月や一番星に解く野良着 信夫
霜月や軒にかさねし鰻笊 敦
霜月や軒にかさねし鰻笊 敦
休診の日取り貼り出す師走かな 奎子
大空のあくなく晴れし師走かな 万太郎
大空のあくなく晴れし師走かな 万太郎
等とあります。
今年は、公私いろいろあり天災人災続き、平成があと数か月となりました。
先日私が即吟した句
今年は、公私いろいろあり天災人災続き、平成があと数か月となりました。
先日私が即吟した句
寒椿退職の日の穏やかさ
数え日や四十数年サラリーマン
こちらは、
ワープロ変換に廃人と出て
数え日や四十数年サラリーマン
こちらは、
ワープロ変換に廃人と出て
にんべんのままでありたし年の暮れ
コメント