ジャパンカップサイクルロードレース宇都宮2019
20日の日曜は、宇都宮まで輪行してジャパンカップサイクルロードレースへ。
八王子から大宮まで直通電車、大宮から快速ラビットで宇都宮まで。自転車を広げて(というのが折り畳みには適切な言葉だ)古賀市の森林公園まで。
途中買い物をしたりしたので、田の町交差点は到着は10時半過ぎ。
駐輪して、メイン会場を通ってレースを見ながら古賀志の登りKOMを目指す。後から聞いたところでは台風による大雨でダムのところが見物者立ち入り禁止になっていて、ダムを回って遠回りとなっていた。
KOMでは、まさに頂上の横で見物。
この日は、ラグビーの日本・南アフリカ戦をテレビで見たかったので、最終週前にKOMを後にして下りだす。途中ダムの上のあたりの急坂で最終週回の選手を見て、そのまま帰る。
帰りは、大宮までは快速、埼京線、武蔵野線、中央線と乗り継いで最寄駅から帰宅。
雨も降らず、楽しい観戦でした。
ちなみに宇都宮から往復 26.5㎞ 獲得標高166mでした。
KOMを越えて下りに入る選手
ちょっと遅れて苦しそうな新城
首位争いの2人の登り
お役御免でハイタッチしながらKOMを越えるトレックの選手
帰り道で、帰路の新城選手にさっと抜かれて、さらに外国選手にもあっさり抜かれました。当たり前ですね。またクールダウンなのか道が太くなった辺りで、古賀志方面に向かう外国選手もいました。
ということは、距離は短いけどホテルー会場を選手は自走して来るのかなあ。とすれば朝早くに行けば勝手に一緒に走ることができる??
| 固定リンク
コメント