炎暑のサイクリング
時分もそうだが、自転車乗りは寒かろうが暑かろうがあまりお構いなしに自転車に乗っている気がする。
八月になり、ようやく梅雨明をしたら今度は連日熱中症注意ということで、気温も35℃前後になっている。
まあ、だからといって自転車には乗るが、パフォーマンスは落ちます。
8月1日は、Dahonで相模原駅の辺りをうろうろして、氷川神社で御朱印をもらい、帰りに信号待ちの乗用車をすり抜けようとしてサイドミラーに肩が触れて、落車その拍子に車に傷をつけ、物損事故扱い。保険に連絡して示談対応進行中。
普段なら、事前に止まるかきちんと抜けられるところを。。。
コースは、
自宅ー何だかごちょごちゃ相模原ー氷川神社―二本松交差点(事故)ー自宅
走行 41.1㎞ 平均 18.6㎞/h 獲得標高 270m
8月2日は 自粛。
8月8日 マウンテンバイクで、自宅辺りを1時間ほどうろうろ。
8月9日 自宅ー高尾街道-秋川街道-五日市街道-多摩サイ-16号-ひよどり山トンネルー浅川土手-北野街道-自宅
走行 48.2㎞ 平均19.9km/h 獲得標高585m
8月10日 自宅ー相原十字路ー大島ー昭和橋ー愛川町役場ー箕輪ー半原ー412号ー相川ふれあいの村ー県道514-やまびこ大橋ー鳥屋原園地ー鳥屋ー関ー津久井広域道路-川尻ー自宅
走行 57.8㎞ 平均 19.7km/h 獲得標高828m
| 固定リンク
コメント